歯を白く美しくするホワイトニング
丁寧に歯を磨いても、歯の黄ばみが気になる——。
私たちの歯は、加齢、飲食、喫煙などによって、少しずつ黄ばんだり、茶色っぽくなったりします。色素が沈着しているため、歯磨きや歯科医院でのクリーニングなどでは、本来の白さにまで戻すことができません。
そんなお悩みに応えてくれるのが、ホワイトニングです。専用の薬剤が色素を分解し、歯を傷つけることなく、白さと、美しさが取り戻されます。またご希望であれば、本来の歯以上の白さを目指すこともできます。
当院では、患者様が歯を白くする目的、ライフスタイルに合わせて選んでいただけるよう、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングの2種類のホワイトニングをご用意しております。
このような方にホワイトニングはおすすめです
- 結婚式、成人式などに合わせて歯を白くしたい方
- 最近、歯の黄ばみが気になるという方
- ビジネス、面接や婚活のために第一印象を良くしたい方
- 笑顔に自信を取り戻したい方
- 歯を削らずに白くしたい方
- 歯のクリーニングを受けたけれど思った効果を得られなかった方
- 自分好みの歯の白さに調整したい方
ホワイトニングのメリット・デメリット
メリット
1.歯を削らずに白く美しくすることができる
セラミックの被せ物を取り付けるセラミック治療などとは異なり、安全性の高い薬剤を用いて歯を白くすることができます。
2.ご希望の白さを目指すことができる
患者様の歯質にもよりますが、ホワイトニングの回数を調整することで、もともとの歯の白さ以上を目指すことができます。
もちろん、“真っ白”ではなく“自然な白さ”に調整することも可能です。
3.短期間で歯を白くすることができる
オフィスホワイトニングであれば1回(1日)の施術で、ホームホワイトニングでは数回(数日)の施術で、ほとんどのケースでその違いをご実感いただけます。
4.虫歯予防効果が期待できる
ホワイトニング前にクリーニングを行うこと、ホワイトニング後にフッ素の取り込みが改善されることなどから、虫歯予防効果が期待できます。
5.印象をアップさせることができる
白く健康的な歯は、結婚式、成人式、面接、婚活など、さまざまな場面で相手に与える印象を良くします。
デメリット
1.自費診療・医療控除の対象外となる
ホワイトニングは、自費診療となります。
また、医療控除の対象外となります。
2.知覚過敏のリスクがある
エナメル質が薄い方など、ホワイトニングによって知覚過敏が起こることがあります。ただ、通常は1日以内に治まります。
3.効果には個人差がある
薬剤の効き方には個人差があり、ご希望される白さに達しないことがあります。
4.色の後戻りがある
ホワイトニング後も、加齢・飲食・喫煙などによって、少しずつ歯は黄ばんでいきます。
歯が白くなるまでの期間・回数について
ただし、オフィスホワイトニングであれば1回(1日)の施術で、ホームホワイトニングでは数回(数日)の施術で、ほとんどのケースで効果をご実感いただけます。
当院で行うホワイトニングの種類
オフィスホワイトニング
一方で、ホームホワイトニングと比べると、色の後戻りが早くなります。
結婚式当日が迫っているなど、目標とする白さまで早く近づきたいという方におすすめです。
ホームホワイトニング
患者様専用のマウストレーを作製し、ご自宅で、患者様ご自身によって行われるホワイトニングです。低濃度の薬剤を注入したマウストレーを毎日1~2時間装着して、1~2週間かけて徐々に歯を白くしていきます。効果をご実感いただくためには、少なくとも数日かかります。
ただその分、色の後戻りは緩やかです。
また、一度作製したマウストレーは次回のホームホワイトニングでも使用できるため、定期的に受ける場合には経済的と言えるでしょう。
特に急いでおらず自分のペースで歯を白くしたいという方、費用を抑えて定期的に受けていきたいという方におすすめです。
ホワイトニング後の注意点
ホワイトニング後も少しずつ着色が進みます
加齢、飲食、喫煙などによって、ホワイトニング後も少しずつ歯は黄ばみます。
色の濃い食べ物・飲み物を避ける(口にしたときはすぐに歯を磨く)、定期的に歯科医院でクリーニングを受ける、禁煙するといったことで、白さを長持ちさせることが可能です。
もちろん、定期的にホワイトニングを受けるのもおすすめです。
知覚過敏が起こることがある
ホワイトニング中やホワイトニング後、患者様の歯の状態によっては知覚過敏が起こることがあります。
ただし、通常は1日以内に治まりますので、それほど心配される必要はありません。
施術後の飲食の制限がある
ホワイトニング直後の歯は、着色しやすい状態にあります。ホワイトニングを受けた後は一定期間、コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレー、ソース類など、色の濃い飲食物はお控えいただくことをおすすめします。
ホワイトニング後の食事
ホワイトニング直後の歯は、着色しやすい状態にあります。そのため、多少の飲食の制限があります。
いつから食事してもいいの?
また当日中やそれ以降も、飲食をしたときにすぐに歯を磨くことで、色の後戻りを緩やかにすることができます。
ホワイトニング後に控えるほうが良い食べ物・飲み物
コーヒー、紅茶、赤ワイン、カレー、ソース類など、「色の濃い食べ物・飲み物」を避けることが大切になります。
豆腐・豆乳も色は白いものの色素沈着の原因となるため、同様に避けてください。
その他、酸性の食べ物・飲み物はホワイトニング直後の歯を刺激してしまうため、できるだけお控えください。
食べ物
色の濃い食べ物 |
|
---|---|
イソフラボンを含む食べ物 |
|
酸性の食べ物 |
|
飲み物
色の濃い飲み物 |
|
---|---|
イソフラボンを含む飲み物 |
|
酸性の食べ物 |
|
ホワイトニング後に食事を避けられない場合は?
お仕事のお付き合いなどでホワイトニング後に食事をしなくてはならないという場合には、以下のような方法で対策します。
- ドリンクはできれば水を選ぶ
- 色の濃い飲み物を飲むときには飲み物が歯に触れないようストローを使う
- 食べ物を口に入れる前に水を少し飲む
- 飲食後、すぐに歯磨きをする(できない場合は水でうがいをする)
上記のような対策ができれば、色素の沈着は少なくなります。
ホワイトニングのよくあるご質問
歯が欠けていますが、ホワイトニングを受けられますか?
歯が欠けている・割れているといった場合、薬剤が神経を刺激してしまうため、そのままではホワイトニングを受けられません。
歯の修復などを行ってから、ホワイトニングを行います。
虫歯や重度歯周病がある場合も同様です。
知覚過敏が心配です。
薬剤の刺激によって、知覚過敏が起こることがありますが、通常は施術後1日以内で治まります。
それでも心配という場合には、低濃度の薬剤を使用するホームホワイトニングをおすすめします。
痛みが続く場合には、当院にご連絡ください。
歯茎を傷めるということはありませんか?
オフィスホワイトニングでは高濃度の薬剤を使用するため、歯茎を保護するジェルを塗布します。
ホームホワイトニングでも、歯茎に薬剤が触れないようにマウストレーを設計します。
それでも薬剤が少量歯茎に付着し、一時的に歯茎が痛むということがありますが、通常は数時間以内に治まりますので、ご安心ください。